あなたは何問解ける?『発想テスト①:動かない自動車を役に立つようにするには?』

2022.02.26

齋藤英人
レゾンデートル株式会社 代表取締役
『行動創造理論』第一人者
自らが開発した「行動創造理論」を活用し企業研修、公開講座、ビジネス講演など年間100回以上登壇をしており、大手企業や成長企業を中心に営業力向上と売上拡大に力を注いでいる

あなたは何問解けますか??

 

今日は
「発想力のテスト」
に触れてみたいと思います。

 

 

<index>

①発想テスト「動かない自動車」

②発想テスト「いくら使ってもなくならない鉛筆」

③発想テスト「100リットル入りのコーラ」

 

 

■発想テスト①「動かない自動車」

 

「動かない自動車を役立ててください」

 

 

自動車は
「現在位置から目的地まで運ぶ」
という移動する役割を担うものです。

 

それが
「動かない」
というのはどういうものでしょうか?

 

 

全く役に立ちそうにありません。

すでに生まれた時点で、自動車としての機能を満たしていません。

 

 

しかし市場では実際に製品化されています。

どのようなビジネスとなっているのでしょうか?

ご自身で発想してみてください。

 

 

答えは
「運転シミュレーター」
です。

 

 

自動車を動かすには
「動かせる人が使う」
ことが前提です。

 

 


動かない自動車のビジネスモデルは
「動かせない人が使う」
という視点で見たものです。

 

 

自動車はすべての人が動かせるわけではありません。

動かす前に必ずトレーニング(免許)が必要です。

 

 

新しい発想には
「今あるものを取り除く」
ということが有効です。

 

 

水平思考でいうと
「効用の除去」
という視点です。

 

 

■発想テスト②「いくら使ってもなくならない鉛筆」

 

 

さて、どんなものでしょうか?

鉛筆は使っていると、普通はどうなるでしょうか?

 

 

鉛筆の性質は
「芯が短くなり、削る必要がある」
というものです。

 

 

ではいくら使ってもなくならない鉛筆とはどんなものでしょうか?

ご自身で発想してみてください。

 

 

2つ目の問題は簡単だったかもしれません。

答えはお分かりですね。

 

 

「シャープペンシル」

 

水平思考でいう
「効果の強調」
という視点です。

 

 

最近のビジネスシーンでは
「消えるボールペン」
にポジションを取られてしまったかもしれませんね。

 

 

 

■発想テスト③「100リットル入りのコーラ」

 

 

さて、どんなものでしょうか?

いくらコーラ好きでも100リットルもあったら飲みきれません。

パーティー用にしても多すぎますね。

 

 

では答えはどんなものでしょうか?

ご自身で発想してみてください。

 

 

 

答えは
「ドリンクサーバー」
です。

 

 

ボタンを押すと
「原液と炭酸水が混ざって出てくる」
あれです。

 

 

レストランやバーなどの
「飲食店」
がお客様となっています。

 

 

水平思考でいうところの
「量の強調」
という視点です。

 

 

■水平思考マーケティングの代表的な6つの技法

 

発想力テストあげていけば、いくらでも出てきます。

 

 

3つの問題で触れたように
「視点を変える」
ことで新たな商材に変えることができます。

 

 

視点を変えることで新たな市場を創り出すことを
「ラテラルマーケティング」
と呼びます。

 

 

【ラテラルマーケティング6つの技法】

 

1代用する

2逆転する

3結合する

4強調する

5除去する

6並べ替える

 

 

今の自分の商材を
「6つの技法」
で考えてみると新たなサービスが生まれることがあります。

 

 

上記で出した3つのクイズも
「言われてみれば当たり前」
と思うかもしれません。

 

 

理由は
「脳の中のデータベース」
にすでに情報があるからです。

 

 

新しいアイデアというのは
「データベースに無いもの」
を創り出す必要があります。

 

 

しかし人間の発想は
「既知のこと」
からしか生まれません。

 

 

言い換えればアイデアの種はすでに
「あなたの頭の中にある」
ということです。

 

 

「新しい企画を考えなければならない」
そんな時は、上記の6つのフレームを使ってみてはいかがでしょうか?

 

 

あなた脳の思考習慣を新しく導いてくれるはずです。

 

 

新しい発想も
「脳のメカニズム」
を少し刺激するだけで大きな効果が生まれます。

 

 

■行動創造理論は脳のメカニズムを先回りする

 

私の提唱する行動創造理論は
「科学を基軸とした営業理論」
です。


脳のメカニズムに基づいた行動を体系化したものです。

 

  • 脳科学

  • 心理学

  • 行動経済学

 

上記のノーベル賞を取った研究や知見を「営業行動」に体系的に落とし込んだものです。

科学を基軸とした営業技術を身につけ、売上が飛躍的に伸びるプログラムです。

 

  • 営業研修

  • マネージメント研修

  • 能力開発トレーニング

 

「もっと売上に繋がる営業研修を実施したい」
「確実に営業力が上がる営業研修はないか」
と一度でも思ったことのある方は、ぜひ触れてもらいたいプログラムです。

 

 

営業で成果を出すには
「人の本能の行動に合わせる」
だけです。

 

 

成約率が50%向上した

新規案件数が10倍に増えた

たった1か月で売上が4.6倍になった

 

 

上記の成果を導いたプログラムにご興味をお持ちの方は、ご連絡をいただければと存じます。

売上に関する課題はすべて解決できるようになるでしょう。

すでに8,816人の営業が飛躍的に向上させました。

 

 

【ご連絡フォーム】

 

 

今日は「発想の転換」というテーマに触れてみました。

 

売上直結型「BtoB」営業研修
無料相談受付中!
売上直結型「BtoB」営業研修ランディングページバナー

著者

行動創造理論第一人者
レゾンデートル株式会社代表取締役
齋藤英人

自らが開発した「行動創造理論」を活用し企業研修、公開講座、ビジネス講演など年間100回以上登壇をしており、大手企業や成長企業を中心に営業力向上と売上拡大に力を注いでいる

記事カテゴリー