あなたの性格がわかってしまう!?「声から見抜かれやすい性格ランキング」

2021.01.13

齋藤英人
レゾンデートル株式会社 代表取締役
『行動創造理論』第一人者
自らが開発した「行動創造理論」を活用し企業研修、公開講座、ビジネス講演など年間100回以上登壇をしており、大手企業や成長企業を中心に営業力向上と売上拡大に力を注いでいる

 

あなたの話し方で性格がわかってしまう!?

 

 

今日は
「会話」
について触れてみます。

 

 

<index>

①話し方からあなたの性格が見抜かれている

②声から見抜かれやすい性格ランキング

③話し方は性格の決めつけだけではなく「実力」に換算される

 

 

■話し方からあなたの性格が見抜かれている

 

 

あなたは
「自分でどんな話し方」
をしているか把握をしていますか?

 

 

ゆっくり話す

声が小さい

早口で話す

大きな声で話す

 

 

話し方には人それぞれ
「特徴」
があります。

 

 

実はその会話から
「あなたの性格が見抜かれている」
ことはご存知でしょうか?

 

 

性格上、隠している部分があったとしても
「話し方や声」
だけで性格が丸裸になっているのです。

 

 

ニューヨーク州立大学の心理学者
「レイモンド・ハント」
の実験で明らかになりました。

 

 

■声から見抜かれやすい性格ランキング

 

 

レイモンドの実験は
「録音テープ」
を使ったものです。

 

 

『レイモンドの録音テープの実験』

 

 

①複数の話し手の声を、テープ録音します。

②そのテープを78人の男女に聞かせました。

③その声から、どんな性格かを推測させました。

 

 

実験の結果
「見抜かれやすい性格」
の傾向がわかりました。

 

 

見抜かれやすい性格とは、どんな性格でしょうか?

 

 

【声から見抜かれやすい性格ランキング】

 

1位 強さ 86.6%

2位 積極性 84.6%

3位 現実性 84.0%

4位 大胆さ 81.4%

5位 内気さ 79.5%

 

 

かなりの割合で、上位の性格は判断をされています。

 

 

 

「声の大小」

「声の強弱」

「話すスピード」

 

 

この実験結果では
「性格を見抜いたわけではないでしょう」
という声が聞こえてきそうです。

 

 

性格を見抜いたわけではなくとも
「こういう人だ」
という決めつけは確実に行われます。

 

 

つまり会話から
「相手にこういう性格だ」
と決めつけられているのです。

 

 

実際の性格がどうであれ、相手には
「唯一の現実」
となっているわけです。

 

 

■話し方は性格の決めつけだけではなく「実力」に換算される

 

 

5感の中で一番強い情報は
「視覚情報」
です。

 

 

声は
「聴覚による情報」
です。

 

耳から入ってい来る情報によって
「性格を判断」
されています。

 

 

ビジネスの場面では性格だけでなく
「実力」
に換算されてしまうこともあります。

 

 

実際は大胆な性格でも
「声だけで内気な人」
と判断されることもあります。

 

 

もしかしたら
「自信がなさそう」
と映るかもしれません。

 

 

ビジネスで言えば
「お客様に好かれて信頼される」
ことが必要です。

 

 

特にセールスでは
「嫌いな相手や信頼できない相手」
からは買おうとは思いません。

 

 

しかし、ここにチャンスがあります。

 

 

逆説的に言えば
「話し方をコントロール」
するだけで、商談や面接の結果も変えられるということです。

 

 

見た目と合わせて
「表面の情報」
はビジネスでは重要です。

 

 

相手に好かれる見た目や話し方は
「儀式」
と呼ばれるくらい重要です。

 

 

あなたの
「商品パッケージ」
といってもよいかもしれません。

 

 

よくわからない商品で
「パッケージが気に入らない」
となれば手には取りません。

 

 

関係性が低い場合のセールスでは
「同様の判断」
をお客様にされています。

 

 

もう少し言えば
「お客様の脳が無意識に好き嫌いを判断している」
ということです。

 

 

考えるより先に
「好きじゃない」
とされるということです。

 

 

話し方は
「見た目を変えるより容易」
といえるでしょう。

 

 

今すぐにでも、変えることができます。

 

 

「どんな話し方をしているのか?」
親しい人に聞いてみるのもよいかもしれないですね。

 

 

またオンライン営業をして
「録画を見直す」
ということで気づきを得るのもよいでしょう。

 

 

「視覚情報と聴覚情報を意識する」
というのは脳のメカニズムから考えても、非常に重要です。

 

 

■行動創造理論は脳のメカニズムを先回りする

 

私の提唱する「行動創造理論」は
脳のメカニズムに基づいた行動を体系化したものです。

 

  • 脳科学

  • 心理学

  • 行動科学

 

上記の数多くの研究や知見を「営業行動」に体系的に落とし込んだものです。

行動変革スキルを身につけ、売上が飛躍的に伸びるプログラムです。

 

  • 営業研修

  • マネージメント研修

  • 能力開発トレーニング

 

 

「もっと売上に繋がる営業研修を実施したい」
「確実に営業力が上がる営業研修はないか」
と一度でも思ったことのある方は、ぜひ触れてもらいたいプログラムです。

 

 

営業で成果を出すには
「人のを本能の行動に合わせる」
ことが一番早く、大きく成果が出せます。

 

 

プログラムにご興味をお持ちの方は、ご連絡をいただければと存じます。

ビジネスの課題をすべて解決できるようになるでしょう。

 

 

【ご連絡フォーム】

 

 

今日は「会話と性格」というテーマに触れてみました。

売上直結型「BtoB」営業研修
無料相談受付中!
売上直結型「BtoB」営業研修ランディングページバナー

著者

行動創造理論第一人者
レゾンデートル株式会社代表取締役
齋藤英人

自らが開発した「行動創造理論」を活用し企業研修、公開講座、ビジネス講演など年間100回以上登壇をしており、大手企業や成長企業を中心に営業力向上と売上拡大に力を注いでいる

記事カテゴリー