【ゲームで診断】好きなゲームを1つ選ぶと「あなたの適職」がわかる

2020.04.29

齋藤英人
レゾンデートル株式会社 代表取締役
『行動創造理論』第一人者
自らが開発した「行動創造理論」を活用し企業研修、公開講座、ビジネス講演など年間100回以上登壇をしており、大手企業や成長企業を中心に営業力向上と売上拡大に力を注いでいる

 

好きなゲームでわかる!あなたの適職!

 

 

今日は
「ゲームと好きな仕事」
というテーマに触れてみます。

 

 

<index>

①好きなゲームでどんな仕事が向いているかがわかる

②意外と当たる?オンランゲーム研究者の「ゲーム診断」

③マネージメントにはモチベーション管理が必須

 

 

■好きなゲームでどんな仕事が向いているかがわかる

 

 

皆さん「ゲーム」は好きですか?

 

 

家庭用ゲーム機の
「ファミコン」
の登場で身近なものなりました。

 

 

その後
「ハードやソフトの技術」
の進歩でよりリアルなゲームを手軽に楽しめるようになりました。

 

 

また
「携帯ゲーム機」
も普及しました。

 

 

今は
「スマホゲーム」
がビジネスでも大きな成功を収めています。

 

 

このように私たちの周りには
「ゲーム」
がたくさんあるので、触れたことがある人がほとんどだと思います。

 

 

さて、皆さんは
「どんな種類のゲーム」
が好きですか?

 

 

大きく分けると4つの種類のゲームに分けることができます。

 

 

1 シューティング系

2 バトル系

3 ロールプレイング系

4 ネットワーク系

 


実はこの好きなゲームの種類で
「その人のモチベーション」
がわかります。

 

 

つまり
「どんなことに魅力を感じて行動をするか」
ということがわかります。

 

 

言い換えれば
「どんな仕事が向いているか」
がわかるというわけです。

 

 

 

■意外と当たる?オンランゲーム研究者の「ゲーム診断」

 

 

オンラインゲームの研究者であるリチャード・バートル氏が考案した
「バートルのプレイヤーズタイプ」
と組み合わせるとよくわかります。

 

 

【バートルのプレイヤーズタイプ】

 

1アチーバー(達成者)

高いスコアや1秒でも早くクリアすることを求める

 

 

2キラー(攻撃者)

他者を攻撃したり、他社に勝利することを好む

 

 

3エクスプローラー(冒険者)

ゲームを進めるだけでなく裏技、秘密のアイテム収取などを好む

 

 

4ソーシャライザー(社交家)

ゲームそのものより、他社との交流を好む

 

 

先ほどの
「ゲームの種類」
はこの4つに当てはめるように分類されています。

 

 

タイプ1 シューティング × アチーバー

タイプ2 バトル × キラー

タイプ3 ロールプレイング × エクスプローラー

タイプ4 ネットワーク × ソーシャライザー

 

 

このように組み合わせることができます。

 

 

ここに
「モチベーションの源泉」
を当てはめてみましょう

 

 

タイプ1 熟達、有能感、達成感

タイプ2 競争心、有能感

タイプ3 自律性、課題発見・解決、目標達成

タイプ4 関係性、共有感

 

 

このようになります。

 

 

「なぜこのゲームの種類が好きか?」
というとタイプごとの欲求が満たされるからです。

 

 

その人が
「どこにモチベーションを感じるか?」
ということがわかるというわけです。

 

 

 

■マネージメントにはモチベーション管理が必須

 

 

社員や部下をマネージメントするには
「モチベーション管理」
が必須です。

 

 

組織において人的資源の
「適材適所」
を考える際にも重要です。

 

 

ただし社員や部下に対して
「あなたはどんな時にモチベーションを感じますか?」
と聞いてもパッと出てくる人はほとんどいないでしょう。

 

 

しかし
「あなたが好きなゲームは何ですか?」
「そしてそれはなぜですか?」
と聞けばスラスラと出てくる人も多いでしょう。

 

 

その上で
「チームビルディング」
を行えば最適なチーム作りに向かっていけるかもしれないですね。

 

 

メンバーそれぞれに
「最適な役割」「最適な職種」
をマッチングさせることができるかもしれません。

 

 

また自分自身に問いてみれば
「自身の適職」
がわかるかもしれません。

 

 

一度試してみてはいかがでしょうか?

 

 

私もこの診断は研修のアイスブレイクで活用しています。

 

 

モチベーションの参考とし
「個別に行うフィードバック」
に活用しています。

 

 

個人ごとのフィードバックをするにあたって役立っています。

 

 

■行動創造理論は脳のメカニズムを先回りする

 

私の提唱する「行動創造理論」は
このような脳のメカニズムに基づいた行動を体系化したものです。

 

  • 脳科学

  • 心理学

  • 行動科学

 

これらの数多くの研究や知見を「営業行動」
に体系的に落とし込んだ唯一の理論。

それを身につけ飛躍的に売上を伸ばすプログラムをご提供しています

 

  • 営業研修

  • マネージメント研修

  • 能力開発トレーニング

 

「売上に繋がる営業研修を実施したい」
「確実に営業力が上がる営業研修はないか」
と一度でも思ったことのある方は、ぜひ触れてもらいたいプログラムですね。

 

営業で成果を出すというのは
「人の行動を継続的に変化させる仕組み」
を本能の行動に合わせ考えてあげればよいだけです。

 

このようなプログラムにご興味をお持ちの方は、ご連絡をいただければと存じます。

ビジネスの課題をすべて解決できるようになるでしょう。

 

 

【ご連絡フォーム】

 

 

 

今日は「ゲーム診断」というテーマに触れてみました。

[/passster]

売上直結型「BtoB」営業研修
無料相談受付中!
売上直結型「BtoB」営業研修ランディングページバナー

著者

行動創造理論第一人者
レゾンデートル株式会社代表取締役
齋藤英人

自らが開発した「行動創造理論」を活用し企業研修、公開講座、ビジネス講演など年間100回以上登壇をしており、大手企業や成長企業を中心に営業力向上と売上拡大に力を注いでいる

記事カテゴリー