あなたは解ける?大人の足し算クイズ「1+1=〇〇」の答えは何ですか?

2021.10.30

齋藤英人
レゾンデートル株式会社 代表取締役
『行動創造理論』第一人者
自らが開発した「行動創造理論」を活用し企業研修、公開講座、ビジネス講演など年間100回以上登壇をしており、大手企業や成長企業を中心に営業力向上と売上拡大に力を注いでいる

 

ほとんどの大人が解けない足し算とは?

 

 

今日は
「大人の足し算」
というテーマに触れてみます。

 

 

<index>

①あなたは大人の足し算の答えを出すことができますか?

②計算式の「1」が持つ意味とは何か??

③ほとんどの企業の計算式の実態は「1+1=1」

 

 

■あなたは大人の足し算の答えを出すことができますか?

 

 

一番簡単な算数の計算です。

 

 

「1+1」
の答えは何ですか?

 

 

答えは
「2」
です。

 

 

しかし大人の足し算は
「単純ではない」
といえるでしょう。

 

 

大人の足し算とは
「ビジネスにおける足し算」
のことです。

 

 

ビジネスにおいては
「単純に想定通りの答えにならない」
ということです。

 

 

■計算式の「1」が持つ意味とは何か??

 

 

この「1」というのは
「企業の持つ資源」
と言いかえられます。

 

 

ヒト

モノ

カネ

情報

 

 

企業がそれぞれ持つ
「内部資源」
があげられます。

 

 

政治的環境

経済環境

お客様の動向

競合の動向

 

 

さらには上記の
「外部資源」
があげられます。

 

 

この資源1つ1つが
「1」
という数字になります。

 

 

内部環境に変化がなくても
「法制度が変わりプラスに働く」
「競合が失策をした」
ということで変化は絶えず生まれています。

 

 

今はコロナで生活が大きく変容しているので
「外部資源の変化」
が大きいですね。

 

 

そのことから
「1」は⇒「2」にも「3」
にもなります。

 

 

しかし逆に
「1+1=1」
ということもあり得ます。

 

 

■ほとんどの企業の計算式の実態は「1+1=1」

 


あなたの組織も
「内部資源の活用」
ではプラスにならないケースのほうが多いのではないでしょうか?

 

 

販促施策を試みるも成果がでなかった

インターネット広告を出したが成果が出なかった

オンラインセミナーを開催したが集客ができなかった

 

 

こ上記の結果は
「1+1=1」「1+1=0」
といえるのかもしれません。

 

 

 

別の例でも見てみましょう。

 

 

10人にいる営業チームがあったとします
「10人全員が力を発揮できている」
と言い切れる組織はどれだけあるでしょうか?

 

 

「10+10=10」
にもなっていない組織もあるのではないでしょうか?

 

 

「10+10」
これを25や30にするにはどうすればよいでしょうか?

 

 

まずは
「メンバー特性を把握する」
ここからスタートです。

 

 

■将棋やチェスで考えることが、なぜ人だとできないのか?

 

 

メンバーそれぞれに
「強み弱み」
があるはずです。

 

 

メンバー特性を
「把握して組み合わせる」
ということがマネージメントです。

 

 

なんでも平均点でそつなくこなすメンバー

ヒアリング能力は飛びぬけて高いメンバー

資料作りが得意なメンバー

 

 

様々なタイプがいると思います。

 

 

このメンバーに
「同じミッションを与える」
というのは効率的でしょうか?

 

 

それとも
「組み合わせる」
ほうが効果的でしょうか?

 

 

将棋やチェスを思い起こしてみてください。

 

 

コマには
「様々な特徴を持った資源」
があります。

 

 

間違いなく
「資源を組み合わせて有効的に活用する」
ことができるほうが強いですよね?

 

 

あまり人のことを
「駒」
に例えるのは好きではないですが、わかりやすいのであえて引き合いに出しました。

 

 

「資源と「足し算」

2つの視点で見てみましょう。

 

 

「1+1=3」 を実現するにはどうしたらよいか。

 

 

経営陣が真剣に考えた時に
「戦略」
になります。

 

 

管理職が真剣に実行しようとした時
「マネージメント」
になります。

 

 

「1+1=3」
は結果を求めるものはありません。

 

 

「正しい行動」
を求めるものです。

 

 

「正しい行動が創られる環境を整える」
とすれば、必ず結果が生まれます。

 

 

特に市場の変化が大きい今は
「行動マネジメント」
への転換が必須です。

 

 

【行動マネジメントの効果】

1:短期間でリーダーを養成することができる。

2:従来の戦略戦術を、融合して活用することができる。

3:売上を伸ばすマネジメントの仕組みが構築ができる。

4:トップ社員のパフォーマンスを維持、継続ができる。

5:平均的な社員をトップクラス社員に伸ばすことができる。

6:平均以下の社員をアベレージ以上に伸ばすことができる。

7:セルフマネジメントにも応用できる。

 

 

詳しい導入方法を知りたい方は、下記よりご連絡をください。

 

 

■行動創造理論は脳のメカニズムを先回りする

 

私の提唱する行動創造理論は
「科学を基軸とした営業理論」
です。

 


脳のメカニズムに基づいた行動を体系化したものです。

 

  • 脳科学

  • 認知心理学

  • 行動経済学

 

上記のノーベル賞を取った研究や知見を「営業行動」に体系的に落とし込んだものです。

科学を基軸とした営業技術を身につけ、売上が飛躍的に伸びるプログラムです。

 

  • 営業研修

  • マネージメント研修

  • 能力開発トレーニング

 

「もっと売上に繋がる営業研修を実施したい」
「確実に営業力が上がる営業研修はないか」
と一度でも思ったことのある方は、ぜひ触れてもらいたいプログラムです。

 

 

営業で成果を出すには
「人の本能の行動に合わせる」
だけです。

 

 

成約率が50%向上した

新規案件数が10倍に増えた

たった1か月で売上が4.6倍になった

 

 

上記の成果を導いたプログラムにご興味をお持ちの方は、ご連絡をいただければと存じます。

売上に関する課題はすべて解決できるようになるでしょう。

 

 

【ご連絡フォーム】

 

 

今日は「大人の足し算」というテーマに触れてみました。

売上直結型「BtoB」営業研修
無料相談受付中!
売上直結型「BtoB」営業研修ランディングページバナー

著者

行動創造理論第一人者
レゾンデートル株式会社代表取締役
齋藤英人

自らが開発した「行動創造理論」を活用し企業研修、公開講座、ビジネス講演など年間100回以上登壇をしており、大手企業や成長企業を中心に営業力向上と売上拡大に力を注いでいる

記事カテゴリー