ビジネスコラム
2025.8.15
何かを変えるためにはまず行動を変えなければなりません。 仕事で言われたことや、役割を果たすためになら行動をすることはできます。 しかし自分で決め...
2025.8.4
あなたも新入社員の時にビジネスマナーについて研修を受けたことがあると思います。 ではなぜ誰もがビジネスマナーを覚える必要があるのでしょうか? 時...
2025.7.7
あなたの営業組織にも売れる営業と売れない営業がいることでしょう 言い換えればハイパフォーマーとローパフォーマーの違いです。 営業においてハイパフ...
2025.6.14
あなたは自身の営業成績に満足していますか?それともいつも予算に追われている状態でしょうか? 同じ製品やサービスを扱っているのに営業成績に差が出る理由はどこにあ...
2025.4.21
探し物をしたことがないという人はいないでしょう。 必ず1度や2度ならず、何度も「あるはずなのにない」を経験してきたことと思います。 この記事では行動科学を用い...
2025.4.9
新入社員研修のころからビジネスでは第一印象が大切だと教えられてきたと思います。 ではなぜ第一印象が大切なのでしょうか?。 第一印象...
2025.3.18
あなたの営業組織にも売れる営業と売れない営業がいることでしょう その差はどこにあるかというと「錯覚」です。 売れ続けるトップセール...
2025.3.3
あなたは才能と努力はどちらが勝ると思いますか? 人の能力の差はどこから作られる?才能と努力はどちらが勝るのか? 人の能力の差はどこから創られるのでしょうか? ...
2025.2.10
あなたの営業組織にも売れる営業と売れない営業がいることでしょう もしかしたらその違いは「プロセスの理解度」かもしれません。 ビジネスにおいてはプ...
2025.1.31
この記事のテーマはモチベーションです。 自身のモチベーションというよりは、マネージャーの部下のモチベーションについて言及していきます。 &nbs...
2025.1.20
この記事のテーマはマネジメントとマネージャーの役割です。 あなたの組織では正しくマネジメントが機能していますか? ちなみに「マネージャーの役割は...
2025.1.14
あなたは若手社員を戦力化できていますか? それともなかなか適切な指導ができずに困っていますか? モチベーションが低くやる気のない若手社員を戦力化...