
あなたの話が聞いてもらえない3つの本当の理由
今日は
「コミュニケーションの基本技術」
というテーマに触れてみます。
<index>
①コミュニケーション技術の簡単診断法
②「言っていることがわからない」代表的な3つの例
③もうおわかりですね?コミュニケーションの本質
■コミュニケーション技術の簡単診断法
コミュニケーションは
「他の動物と比べて人が持つ優れた技術」
です。
人間としての強みを活かせている人というのは
「コミュニケーションに長けた人」
と言い換えることができます。
さて、あなたはコミュニケーションは得意ですか?
「自分や相手のコミュニケーションが上手いか下手か」
このことを簡単に診断する方法があります。
それはこのような方法です。
「最寄り駅のホームから自社までの道案内」
です。
これをさせてみると
「コミュニケーション能力」
を簡単に診断できます。
わかりやすい説明ができれば
「コミュニケーションが上手」
と言って良いでしょう。
■「言っていることがわからない」代表的な3つの例
企業研修で
「発表/プレゼンテーション」
を本当に数多く実施してきました。
これまで
「89,000回以上のプレゼンテーション」
を聞いてきました。
残念ながらその中で
「言っていることがよくわからない」
ということがあります。
その要因はいくつかあるのですが
「代表的な3つのパターン」
というものをまとめてみます。
自身のコミュニケーション力の向上
部下のメンバーとの会話力向上
お客様との関係性向上
これらに役立つ内容だと思います。
もしよろしければご参考にしてみてください。