ビジネスコラム
2024.10.29
モチベーションが低いメンバーの口ぐせがあります。 いくつかありますがそのうちの1つが「できない」です。 こんな声がマネージャーからは聞こえてきそ...
2024.10.16
営業組織の中では売れる営業と売れない営業が存在します。 もちろん全員、売上げが高ければよいのですがそうもいきません 同じ商品やサービスを扱ってい...
2024.10.11
あなたの営業組織にも売れる営業と売れない営業がいることでしょう ではその差はどこからくるのかはご存知でしょうか? 同じ商品やサービスを扱っている...
2024.9.30
営業の仕事の中で「プレゼンテーション」は非常に重要です。 プレゼンが得意だという営業もいれば、プレゼンは苦手だという営業もいるでしょう。 あなたはご自身はどう...
2024.9.18
営業の存在というのは好かれる方でしょうか?それとも嫌われることのほうが多いでしょうか? あなたはご自身はどうお考えですか? 営業は好きですか? 営業されるのは...
2024.9.17
「終わり良ければすべてよし」という言葉は誰もが知っていることでしょう。 どんな意味であなたはとらえていますか?? ではこの言葉の本...
2024.9.10
「時間が無い」「やることが多すぎる」こんなことを思ったことはありませんか? あなたはご自身はどうでしょうか? もしかしたら隣に座っている人がこんな口癖を持って...
2024.8.28
よくある質問で右脳タイプか?左脳タイプか?というものがあります。 あなたはご自身でどちらだと思いますか? 実は右脳タイプと左脳タイプの違いはビジネスにおいても...
2024.8.15
1つご質問です。 洞察力と聞いてどんなスキルを想像しますか? 物事の本質を見抜く力、または物事や状況を注意深く観察したうえで、問題の本質や発言の裏...
2024.8.6
1つご質問です。 あなたは自分自身、自分の行動や考えに自信はありますか? ところでビジネスにおいて自信はあった方が良いのでしょうか? それとも謙虚で控えめであ...
2024.7.29
お客様への隠し事。 上司への隠し事。 隠し事はできればしない方が良いですね。 ただ隠し事をしない方が良いというのは道徳的な観点だけではないようです。 &nbs...
2024.7.12
営業に限らず仕事をしていく上で欠かせないのが信頼です。 信頼をされない営業は売上もあがらず、信頼をされないメンバーは仕事も任されません。 &nb...