ビジネスコラム
2023.5.5
本日の記事の見出し1 あなたはいくら稼げば幸せになれると思いますか?1.1 ■年収はいくらあれば幸せか?」には明確な答えがある1.2 ■なぜお金や物で感じる幸福度は上がらなくなるのか?1.3 ■それで...
2023.5.4
本日の記事の見出し1 あなたの次に出るものはプラスですか?マイナスですか?1.1 ■ルーレットで黒が20回続く、次に出るのは「黒」「赤」どっち?1.2 ■黒が50回続いたら「次は赤だと錯覚してしまう人...
2023.5.3
本日の記事の見出し1 あなたも人にお酒をおごってもらってはいけません1.1 ■あなたはどんなシチュエーションのお酒が美味しいと感じますか?1.2 ■お酒をおごるというのは1億年前から行われてきたこと1...
2023.5.2
本日の記事の見出し1 人の意思決定はこんなにも脆く酷いものであった1.1 ■あなたは雪の中、凍り付いた窓の氷をはがし、やっとの思いで車に乗ったら…1.2 ■職場で仕事をする、帰ってきて料理を食べ、映画...
2023.5.1
本日の記事の見出し1 書籍や研修でいわれる「オープンな関係」が間違いだった!?1.1 ■リーダーシップや部下の指導に必要とされる「オープンな人」1.2 ■「オープンに本音を出すべき」は本当は間違ってい...
2023.4.30
今日は大人気の 「ビジネス寓話シリーズ」 をお送りいたします。 「ムカデの医者むかえ」 どんな教訓があるのでしょうか...
2023.4.28
今日は 「幸せの定義と行動科学」 というテーマに触れてみたいと思います。 <index> ①「人間が幸せになるために必要なものは?」...
2023.4.27
本日の記事の見出し1 インセンティブを導入してはいけない最大の理由は「行動のメカニズム」1.1 ■「ネズミによる農作物の被害を抑える策」をあなたは思いつきますか?1.2 ■ある意味当たり前の反応である...
2023.4.26
本日の記事の見出し1 売れている営業と売れない営業の差とは??1.1 ■街を歩いていて周りの人が空を見上げていたら…あなたはどうする?1.2 ■人のマネをするのは本能の選択「明らかに間違っていても従う...
2023.4.24
本日の記事の見出し1 嘘みたいな話が現代のビジネスの世界にも存在している!?1.1 ■ノーベル物理学賞受賞の博士の「お抱え運転手が登壇したら…」1.2 ■なぜ人は知ったかぶりをしてしまうのか?1.3 ...
2023.4.23
本日の記事の見出し1 人は誰もが特別扱いをしてほしいと思っている!?1.1 ■本能の感覚では「旅する男」は正しいことを言っている1.2 ■営業の技術として確立するには、もう1つ掘り下げて考える 人は誰...
2023.4.22
本日の記事の見出し1 当然、何かを判断するにはサンプル数が多い方が良いはずだが…1.1 ■人生で重要なことほど、あまり試せずに選択をしてしまう1.2 ■「少ないサンプルでも正しい選択をできている」と思...